Aladdin Graphite for Kitchen / 4つのトースターシリーズどれを選ぶ!?

話題の【アラジン グラファイト トースター】ご存じでしょうか?
現在、4つのシリーズがあり、それぞれ特徴が違います。
・自分にあったシリーズはどれ?
・何を基準に選べば良いの?
そんなあなたに4機種をご紹介いたします。
【アラジン トースター】って、どうしてこんなに話題なのか?
遠赤効果で旨味を逃さず、おいしく焼き上げる
わずか0.2秒で発熱する「遠赤グラファイト」を搭載し、旨味を逃さずおいしく調理
・「遠赤グラファイト」により、すぐに調理開始される為、忙しい朝も時短調理できる。
・水分を逃さずにトーストが出来る!極上トースト、周りが「サク」中は「ふわ」っと!
・アンティークなデザインがおしゃれ。
・レシピ本もついているので、トースト以外にも使えるシリーズもある。

極上のサク・ふわは、決して大袈裟ではなく、めちゃくちゃ美味しいトーストが出来るのは間違いありません。さらに、トーストだけではなく、色々なレシピに対応できます。もちろん、レシピブック付属で、すぐに調理可能です。調理機(トースター)としてだけでなく、おしゃれなデザインも人気の秘密でしょう!
アラジングラファイトトースターの種類 / 4機種をご紹介

まずは、トーストだけではなく、色々な料理まで出来ちゃう。レシピ本も付いてくる2モデルをご紹介しましょう!
Graphite Grill & Toaster / グラファイト グリル&トースター

①フラッグシップモデルであるCAT-GP14A。この佇まい只者ではありません。おしゃれなアンティーク調でトーストは4枚焼けますが、温度調整や色々な調理モードを選べる。これはアンティーク調オーブンですよね。トースターレベルでは全くありません。

②もう一台のグリル&トースターAGT-G13A!温度調整つまみが、「アナログ」方式ですね。トーストは4枚焼く事が出来ます。深皿グリルパンもついてますので、調理の幅はかなり広がるのでは!?このつまみがたまらなく好きという人も多いのではないでしょうか?
♥レシピブック付属♥
トーストだけではありません。毎日のご飯から豪華な料理まで、なんと、1台8役で料理を楽しめます。新型調理器といっていいのでは!?
♥8つの調理メニュー搭載♥
「トースト」「冷凍トースト」「温め・オーブン」「高温グリル」「煮る」「蒸す」「低温調理・発酵」「炊飯」の8つの調理が出来るという!上記のレシピを見てもそうだが、驚きしかないでしょう!
♥土鍋に負けないふっくらご飯が炊ける♥
炊飯釜が付属されていて、炊飯プログラムで、お米2号まで炊くことが可能です。土鍋にも負けないようなお米1粒1粒のハリ、甘みが素晴らしい。炊飯釜は、アルミ製で熱が伝わりやすいので、早く炊け、軽いので手軽に使えます。白米以外の炊き込みご飯やピラフなどもおいしく炊けます。
♥特許技術「遠赤グラファイト」搭載♥
株式会社千石の特許技術である「遠赤グラファイト」鉄の約10倍の熱伝導率を持つ素材。なんかすごそうです。
「アラジン グラファイト グリル&トースター」の紹介動画をご覧ください。

いかがだったでしょうか?トーストだけでなく!便利料理器具として使用するなら、この2機種から選んでくださいね。
それでは、スペックの違いも確認しておきましょう!
♦Graphite Grill & Toaster / グラファイト グリル&トースター♦のスペックを比較してみよう!
製品名/製品番号 | |
---|---|
CAT-GP14A/AET-GP14A | AGT-G13A |
カラー | |
グリーン / ホワイト | グリーン / ホワイト |
電源/消費電力 | |
AC100V / 1430W | AC100V / 1300W |
トーストの焼ける枚数 | |
4枚 | 4枚 |
ヒーター | |
(庫内上)グラファイトヒーター (庫内下)石英管ヒーター | (庫内上)グラファイトヒーター (庫内下)石英管ヒーター |
コードの長さ | |
1.2m | 1.0m |
本体寸法 | |
W391×D391×H276 | W360×D355×H250 |
庫内有効寸法 | |
W310×D278×H107 | W310×D285×H90 |
温度調節つまみ | |
40℃~90℃(5℃刻み) 100℃~320℃(10℃刻み) | 280℃~100℃ |
本体重量(質量) | |
約7.1kg | 約4.7g |
付属品 | |
グリルパン/すのこ/炊飯釜(ふた付) 計量カップ/レシピブック | グリルパン/グリルネット レシピブック/コンセプトブック |

2モデルは、いかがでしたか?アラジンを調理器具として、色々な料理に使いたい方へは、上記2モデルで決まりですね。
まずは、フラッグシップモデル『CAT-GP14A/AET-GP14A』こちらは、万能調理器具ですね。アンティークな雰囲気を持っていますが、機能はデジタルで最新に近いのでは!?
そして、『AGT-G13A』は、アナログのつまみになって、よりアンティーク感は増したかな?総重量などもかなり軽くなって、サイズもコンパクトになってますね。でも、庫内サイズは、そんなに小さくなっていない所が良いですよね。レシピもたくさんあるので、トーストだけでは勿体ない!って思う方にも良いかもです
次は、トーストに特化した。ポップアップトースター、そして2枚焼きタイプのトースターの2モデルをご紹介します。
これも可愛くておしゃれです!
♦Graphite Pop-up Toaster / グラファイト ポップアップ トースター♦

③ポップアップトースターAEP-G12Aです。わずか0.2秒で発熱。短時間、そして高温で一気に焼き上げることで、外はカリッと、中はもちもちのトーストが焼けます。焼き色調節つまみで、7段階の焼き色が可能。4つのモード「トースト」「冷凍トースト」「ベーグル」一度焼いたパンを温め直す「あたため」は超便利!お手入れも簡単でこのおしゃれな形で購入を決めた人もいるみたい!?
♥焼き色が見えるガラス窓仕様♥
ありそうでなかった!ガラス窓仕様(ガラスプレート)で焼き色が見えるだけでなく、温かみのある光が漏れて焼きあがるトーストを見られます。朝の楽しみになりそうですね。
♥冷凍トーストやベーグル・4つのモードを搭載♥
「トーストモード」「冷凍トースト」「ベーグルモード」「あたためモード」この4つのモードを搭載。それぞれのモードで的確に焼ける完璧なトースターと言って良いのでは!?ベーグルモードでは、二つに切ったパンを片面ずつ焼く事ができます。また、あたためモードでは、一度焼いたパンを温め直す事が出来ます。ベーグル・あたためモードのような機能は、本当に嬉しい機能で便利です。
♥連続で焼いても同じ焼き色に!?♥
何枚焼いても焼きムラが出ないように、温度センサー&マイコン制御で焼き時間を自動で調整してくれます。
♥大事なお手入れが簡単に♥
ガラス窓とトースター下部にあるパンくずトレイは簡単に取り外せます。ホコリ除けカバーも付属しているので、清潔に保管する事が可能です。
「アラジン グラファイト ポップアップトースター」の紹介動画をご覧ください。
♦Graphite Toaster / グラファイト トースター(2枚焼き)♦

④アラジン魔法のトースターCAT-GS13Bです。シンプルながら、極上のトーストを「遠赤グラファイト」で外はカリッ!中はもちもちに仕上げてくれます。焼きムラを抑えるこだわりの焼き網は、裏面の焼き性能にもこだわっています。焼き網の取り外しができ、掃除がしやすくなっています。シンプルイズベスト!でしょ!
♥焼きムラを抑えるこだわった焼き網♥
焼き網の左右部分と中央部分の幅を変える事により、裏面の焼き性能にもこだわっています。中央部分が幅が狭くなっていて食パンの裏面が焼けすぎるのを防いでいます。焼き目にムラがない美味しいトーストがいただけますね。
♥お手入れが簡単♥
オーブントースターを使用したことのある人は、焼き網が外せれば掃除簡単なのに!?って思ったことあるのでは、ありそうでなかった機能「焼き網の取り外し」を可能にしました。
♥大型つまみで操作性アップ♥
温度調整とタイマーの設定は、毎日操作する部分ですね。つまみを大きくしたことで操作をしやすくしました。

トースター1択でしたら、『ポップアップトースター』ですね。おしゃれですもん!そして、掃除機能もすごく良くて清潔に使えそうですよね。さらに、めちゃくちゃ美味しいトーストが食べられるのは、間違いなしです!!
そして、オーブントースターとしても、トースト以外も少し焼きたい!と言うなら、『グラファイトトースター』ですね。
こちらの2機種もスペックをまとめてみました。参考にしてくださいね。
製品名/製品番号 | |
---|---|
AEP-G12A/ポップアップトースター | CAT-GS13B/グラファイトトースター |
カラー | |
グリーン | グリーン |
電源/消費電力 | |
AC100V / 1275W | AC100V / 1250W |
トーストの焼ける枚数 | |
2枚 | 2枚 |
ヒーター | |
(庫内上)グラファイトヒーター (庫内下)石英管ヒーター | (庫内上)グラファイトヒーター (庫内下)石英管ヒーター |
コードの長さ | |
—- | 1.2m |
本体寸法 | |
W400×D215×H235 | W350×D295×H235 |
庫内有効寸法 | |
————– | W310×D235×H87 |
焼き色調節 / 温度調節つまみ | |
焼き色調節 1〜7 | 温度調節つまみ 280℃~100℃ |
本体重量(質量) | |
約3.4kg | 約3.4g |
付属品 | |
トング | 受け皿(ホーロ)/コンセプトブック |
まとめ:どの機種を購入するべきなのか!?

Graphite Grill & Toaster
トースターの焼きにこだわった万能調理器。極上のトースト、毎日の料理にも使えるフラッグシップモデルです。トーストが一度に4枚焼けるのは嬉しいですね。

Graphite Grill & Toaster
温度調整つまみがアナログに、より一層アンティーク感が強まったモデル。最大330度の高温調理が可能、ちょっとした料理にも対応できる。もちろん、トーストは一度に4枚焼けます。

Graphite Pop-up Toaster
極上のトーストの美味しさを追求したキングオブトースター!毎朝のトーストがこんなに美味しくなる幸せが手に入ります。焼ける様子が、ガラス窓から見えるので、珈琲を片手に眺められるのも良いですね。トーストは一度に2枚焼けます。

Graphite Toaster
極上のトーストプラス、ちょっとした焼き料理などにも使用できるオーブントースターです。高温で一気に焼き上げられるので外カリッ中モチのトーストの仕上がりはアラジンならではです。

アラジントースターの人気の秘密は!?
①すぐに発熱!時短調理ができる。忙しい朝は、特に助かるアイテム
②極上のトーストが4枚(2枚)焼ける。この外カリッ!中モチモチ感は癖になっちゃう!
③ズバリ見た目のオシャレ度!アンティーク感がたまらない。
④フラッグシップモデルでは、本格的な調理器になり、レシピ本までついてくるので、料理の幅が広がる。
もちろん、もっともっとたくさんの良さがありますが、ぜひ、購入されてお試しくださいね。
コメント