品質の良さで定評のある【アンカー・ジャパン株式会社】
Ankerシリーズのオーディオブランド「Soundcore」から、待望のノイズキャンセリング機能に対応した「Anker Soundcore Life P3」が登場!
破格のコスパと言う事で人気急上昇中だと言う!?
破格のコスパ!?とは何を持って言われるのか?そして、「Anker Sound Life P3」の実力を見ていきましょう!
Soundcore Life P3 4種類の外観・色・特徴!
◉環境に合わせて選べるノイズキャンセリングにワザあり!:※自分のいる環境をSoundcoreアプリ上で選ぶと、そのシーンに最適な強さでノイズキャンセリングが起動する。さすがウルトラ!!
◉外音取り込み機能:イヤホンをつけたまま、(音楽を聴いていても)会話はもちろん、公共施設などのアナウンス等を取り込んで聞ける機能です。
◉クリアな音声通話:ノイズリダクション機能を搭載したマイクでは、電話時にあなたの声をクリアに伝えることができます。
ワイヤレスイヤホンで注目!ウルトラノイズキャンセリングの性能はいかに!?
【ウルトラノイズキャンセリングとは!?】
ノイズキャンセリングとは
『ノイズ(騒音)』をキャンセル『消す』事ができる機能です。
イヤホン装着時に外部の音に邪魔される事なく音楽などを楽しむ事が出来るのです。
そのさらに上にいくのが、『ウルトラノイズキャンセリング』です。
【ここがポイント】
◎『ウルトラノイズキャンセリング』:周囲の環境に応じて3つのノイズキャンセリングモードから選択可能です。
・交通機関モード:乗り物のエンジン音を低減。
・屋外モード:車の走行音や風の音を低減。
・屋内モード:周囲の会話や足音などを低減。
●音楽でも、通話でもそうですが、雑音がなくクリアな音というのは、嬉しい機能ですよね。レビューでも、ウルトラノイズキャンセリングの評判は良いですね。 |
●期待のノイズキャンセル機能ですが、価格帯を超える性能で十分満足いくレベルでした。ヒスノイズも少なくて静かな部屋でも快適に使えるレベルなのが嬉しい!
●初めてのノイキャン機で、購入動機は「噂のノイズキャンセリングとはどういうものか、体験してみたいけど高価すぎて手が出なかったところに現れた救世主」だったからです。正直、音質に関しては期待してませんでした。しかし結果は予想もしていなかった「音質にドはまり」。半面、残念ながらノイキャンは効果を体感して感動(よく水に潜ったようと言われるような)するには至りませんでした。しかしノイキャンをONにした音が、まさに私好み。
●1万円以下のノイズキャンセル付きイヤホンがAnkerから出るとのことで購入。ノイキャン付きイヤホンを使用したことが無かったので興味がありました。ノイズキャンセルは室外室内などソフトから設定、室内向けノイズキャンセルで稼働している空気清浄機の音が軽減されまずまずだなと。
引用:Amazonレビューより抜粋
Soundcoreアプリ機能対応ってどんなことができるの!?
Android端末でもiphone端末でも、「Soundcoreアプリ」が使用可能に!! ![]() ![]() この「Soundcoreアプリ」で、ウルトラノイズキャンセリング機能や |
「Anker Soundcore Life P3」は、【Soundcoreアプリ】に対応している為、たくさんの便利機能があります!
- ノイズキャンセリングモードの選択はもちろん。
- イコライザーを使えば高音・中音・低音といった様々な自分の好みに音をカスタマイズして音楽を楽しめます。
- ゲーミングモードでは、ゲームプレイ時に臨場感あるサウンドも楽しめます。
- イヤホンを見失ってしまった場合、Bluetoothの接続可能範囲にイヤホンがあればイヤホンの音を鳴らせる「イヤホンを探す」新機能にも対応しています。
●イヤホンって、どこかに行っちゃう事ありますよね。この「イヤホンを探す」機能は本当に嬉しいですね。また、イコライザー昨日がこのアプリは充実していますので、落とす価値ありです! |
最大35時間の長時間再生!?
イヤホン本体を満充電すると最大7時間再生でき、付属の充電ケースを合わせれば、最大35時間の音楽再生が可能となります。しかも、10分間の充電で約2時間分の音楽再生が可能になるのも嬉しい機能ですね。(※再生可能時間は、音量や再生する内容、使用環境によって変わります。)
●これだけ、充電が持てばちょっとした旅行でも重宝しそうですね。しかも充電ケースもかわいいですよね!おしゃれ! |
ワイヤレス充電は対応!?
Anker Soundcore Life P3はワイヤレス充電対応です。ワイヤレス充電器にケースごと置いて充電します。(ワイヤレス充電器は別売りです。)※注意:スタンド型のワイヤレス充電器は、対応できない事もあるようです。ケースを小型に設計してあるため、充電の位置が合わない可能性があります。置き型のワイヤレス充電器を使用してくださいね。
ゲーミングモードって何が出来るの?
Soundcoreアプリから設定可能となっているゲーミングモード!こちらをオンにすることで、映像と音声のズレを低減してくれます。また、ゲーム中のアクション音や足音を強調させ、より臨場感のあるサウンドと変化させてくれます。スマホゲームやる方には嬉しい機能ですよね。
イヤホンが見当たらない〜ってよくなる人も安心の探す機能!
「イヤホンを探す」という機能があります。こちらも、Soundcoerアプリの機能になります。もちろん、Bluetoothの接続可能範囲にイヤホンがないといけませんが、イヤホンから音を鳴らして場所を知らせることが可能です。
耳のフィット感が気になっちゃう?
実は、様々な耳のサイズにフィットするよう考えられています。ご自身の耳のサイズに細かにフィットできるように、密閉感の高いレイヤーチップのサイズを選択できます。この密閉感を再現することによって、最適な音質とノイズキャンセリング効果を得ることができます。※左右の耳穴の大きさが異なる事もありますので、左右のサイズを変える組み合わせもできます。
【イヤーチップ装着テスト】
Soundcoreアプリから密閉感をテストする事が出来ます!右・左それぞれのテストが出来ますよ。
製品仕様はこちらです。
製品名 | Anker Soundcore Life P3 |
---|---|
カラー | ブラック・オフホワイト・ネイビー・コーラルレッド・ライトブルー |
ブランド | Soundcore/サウンドコア |
種別 | フルワイヤレス |
イヤホンの形状 | カナル型 |
発売年 | 2021年 |
対応機種 | スマートホン・パソコンなどBuetooth対応機器 |
防水規格 | IPX5 |
Blutoothバージョン | Bluetooth5 |
コーデック | SBC,AAC |
製品サイズ | 5.29cm×6.09cm×3.1cm |
重量 | 60g |
ワイヤレス充電 | 充電ケースのみ対応 |
SOUNDCORE LIFE P3 特徴まとめ
いかがだったでしょうか?これだけの高性能完全ワイヤレスイヤホンが1万円を切って買えるなんてコスパ最強説の部類に入れても良いと思いました。
充電ケースの可愛さと充電時間、最大35時間も魅力的ですし、外音取り込み機能に関しては必須ですよね。
そして、Soundcoreアプリとの連携で様々な機能が使用可能になっていましたね。ウルトラノイズキャンセラーやゲーミングモード、普段使いの便利な機能が満載!
使用し始める時には、イヤーチップ装着テストで、自分に合ったものをしっかり選べるのも◎。長時間使用しても痛くならないのも嬉しいです。
Ankerグループは、イヤホンだけでなく、モバイルバッテリーやプロジェクターなんかも有名ですが、注目するべきメーカーさんでした。そして、「Soundcore Life P3」コスパ最強でした〜!
コメント